ダイエットに良いと思ってたのに…『ヘルシー食品』の落とし穴とは?
ダイエットに良いと思ってたのに…『ヘルシー食品』の落とし穴とは?
こんにちは!
多摩市のパーソナルジム 多摩センター駅から徒歩2分 スタートフィットネスの古屋です。
「ダイエット中だから、ヘルシーな食品を選んでいるのに、なかなか痩せない…」
そんな経験、ありませんか?
「糖質オフ」「脂肪ゼロ」「プロテイン入り」など、ダイエット向けの食品がたくさんありますよね。スーパーやコンビニでそういう商品を選ぶと、「自分はちゃんと気をつけてる!」って思えます。
でも…もしもあなたが、
「なんとなくヘルシーそうだから」
という理由だけで選んでいたら、知らず知らずのうちに 余計なカロリーを摂っているかも しれません…。
💡 もしかして、こんな食品を選んでませんか?
①『糖質オフ』のパンやスイーツ
「糖質オフ=ヘルシー」と思いがちですが…実は、糖質が減った分、脂質が増えている ことが多いんです!
特に糖質オフのパンやお菓子は、バターやクリームをたっぷり使っていることがあり、カロリーは普通のものと変わらない ことも…。
💡 対策 → パッケージに書かれた「カロリー」「脂質」もチェック!
②『脂肪ゼロ』のヨーグルトやドリンク
「脂肪ゼロならダイエット向き!」と思っていませんか?
でも、脂肪を減らすと味が物足りなくなるため、その代わりに 砂糖がたっぷり入っている ことが多いんです💦
特に甘いフレーバーのヨーグルトやスムージーは、意外と 角砂糖4~5個分の糖分 が入っていることも…。
💡 対策 → 「無糖タイプ」を選んで、フルーツやはちみつで甘さを調整しよう!
③『プロテイン入り』のバーやドリンク
「タンパク質はダイエットに良い!」これは間違いではありません。
でも、プロテインバーやドリンクの中には、チョコやナッツがたっぷり使われていて、1本で300kcal以上 あるものも…。
「ヘルシーだから」と思って間食に食べていたら、逆にカロリーオーバーになってしまいます😱
💡 対策 → プロテインを摂るなら、余計な糖質・脂質が少ないシェイクタイプ がおすすめ!
あなたのダイエット方法に合った食品を選びましょう!
糖質制限をしている人と、カロリー制限をしている人では、選ぶべき食品が変わってきます。
- 糖質制限の場合 → 糖質を抑えつつ、脂質・タンパク質をしっかり摂ることが大切。ただし、脂質の摂りすぎには注意!
- カロリー制限の場合 → 低カロリー・高タンパクな食品を意識。カロリーが低くても糖分が多い食品には要注意!
あなたが今行っているダイエット方法に合った食品を選ぶことで、無理なく効率的に痩せることができます!
まずは無料カウンセリングで、あなたに合ったダイエット法を見つけましょう!
「ヘルシーなはずなのに痩せない…」「この食品って本当にダイエット向き?」そんな疑問、ありませんか?
スタートフィットネスでは、初回完全無料のカウンセリング を実施しています!
- ✔ あなたの生活習慣や食事を分析して、最適なアドバイスをご提案
- ✔ 無理な食事制限なし!健康的に痩せるための食事法を伝授
- ✔ 強引な勧誘や無理なセールスは一切なし!
まずは気軽にお問い合わせください!お待ちしています✨
#多摩市 #多摩センター #八王子市 #日野市 #町田市 #稲城市 #パーソナルジム #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーニング #プライベートジム #マンツーマン #体質改善 #腰痛改善 #二の腕 #肩こり #筋トレ #皮下脂肪 #痩身 #たるみ #電磁パルス #脂肪冷却 #糖質制限 #食事制限 #運動 #ダイエット成功 #ダイエットジム #エステ #ダイエット専門 #妊活 #不妊治療