ダイエットを継続するためのモチベーション

ダイエットをしようと決めて、目標達成まで継続することは
とても大変です。

私も以前は何度も失敗を繰り返しました。。。
よほど意志の強い人以外は、みなさん経験されることだと思います。

そこで今回は私を含めて、なかなか継続できない人が
もう2度と失敗しない5つのダイエット法をお伝えいたします。

1)気負わず、無理せず、自分ができることから始める
とにかく考えてるより、まずは行動です。
なんでもいいです。
いつもより少し歩く、階段を使う、お菓子を少し控える、ラーメンをやめるなどなど。
まずはいつも習慣になっているダイエットに向いてない行動を少し変えてみましょう!

(2)毎日の食事を記録する
昨日の夜、何食べたっけ??
など意外と食べたものを覚えてないことありませんか?
レコーディングダイエットが流行った時期もありましたが
食べたものを記録しておくことはとてもダイエットに効果的です。
一緒に体重も記録しておけば、
これを食べた時は体重が増えて、これを食べた時は減ってるな、など
発見があるはずです。
その経験をもとに体重が増える食事を減らしていきましょう。

(3)たまに食べてしまっても大丈夫!諦めないことが重要
ダイエットを頑張ってる期間中に、食事の約束などもあると思います。
もちろん食べないことに越したことはありませんが、
人付き合いや仕事上などでどうしても食べなければいけない場面もあると思います。
そんな時は思い切って食べましょう!そして次の日から三日くらい、より摂生します。
そうすれば食べてしまった日の分はチャラになります!
食べてしまって、もうだめだ!と諦めないで、またそこからスタートすれば大丈夫です。

(4)自分のライフスタイルに合った適度な運動
毎日30分走る、週に5回ジムに行く、家でも筋トレをするなどなど
最初からあまりにきつい運動をしようと思うと、
それがストレスになり、いつしか何もやりたくなくなることはよくあります。
お仕事や家事などに無理がないくらいの頻度から始めるのがベスト!
運動に慣れてきたら回数を増やしていけば良いですね!

(5)人に頼る!
最後は自分一人で継続できない場合には ズバリ!人に頼るべし!
これは友人と一緒にジムに行くこともそうですし、
会社の同僚などでジムに行ってる人に教えてもらうのも良いと思います。
もちろん私たちのようなパーソナルジムに通うのももちろん良いです(笑)
まずは誰かに教えてもらうことで、継続できるようになると思います。
何をやっていいかわからないと、トレーニングしていても効果を実感できないものです。
身近な人に是非、相談してみてください。

いかがだったでしょうか!
ダイエットを失敗してる人はたくさんいます。
誰もが最初からうまく行くことはありません。
自分のペースで始めてみることをお勧めします。
少しでも参考になれば幸いです。

いつか目指す体になれるようにみなさん頑張ってください!

ご予約・お問合わせは「LINE」または「24時間受け付けの専用フォーム」より承ります。
9:00〜22:00(完全予約制)
東京都多摩市落合1−6−2サンライズ増田ビル6C  アクセス
50代女性  24回コース  約6ヶ月の結果 体重 53.4kg → 47.6k...

50代女性 体重 81.2kgから66.7kg マイナス14.5kg 体脂肪率 ...

50代男性  40代女性 ご夫婦16回コース 今回夫婦で16回コースでお世話にな...

16回コースでお世話になり、約10キロ減量することが出来ました! また、ただ減量...

1年半に渡り、お世話になりました。 基礎代謝も低くなり、食生活、運動習慣共に自分...

30代や40代の女性にとって、理想的なボディラインを手に入れることは自信を持つた...

1)食欲の増加 睡眠不足になると、お腹がすいた状態が続き、食欲を刺激するホルモン...

ビタミンCは脂肪酸代謝に関わる酵素の生成を促進する ビタミンCは、L-カルニチン...

糖質制限ダイエットを終えて、ここからまた糖質を摂りながら体重を維持するにはどうし...

2022年もあとわずかとなって この1年を振り返ってみました。 ウクライナの戦争...